(1)概要
国民の防災意識の向上、避難行動の定着等を図るため、 国民各層の多様な団体・機関等が一堂に会し、防災関する総合イベントを実施。
国民の防災意識の向上、避難行動の定着等を図るため、 国民各層の多様な団体・機関等が一堂に会し、防災関する総合イベントを実施。
【テーマ】 大規模災害への備え~みんなの連携が力になる防災~
【日時】 平成29年11月26日(日)~27日(月)
【場所】 仙台国際センター
【主催】 内閣府、防災推進協議会、防災推進国民会議
【同時開催】 世界防災フォーラム、防災産業展
【出展数】 ・セッション 26セッション ・ブース展示 49団体 ・ポスターセッション 21団体 ・屋外展示 22団体
【来場者数】 約1万名
【動画生中継閲覧数】 約1,000名
●年齢層 ・10代以下 13% ・20代 6% ・30代 17% ・40代 24% ・50代 20% ・60代以上 20%
●専門 ・防災が専門 16% ・それ以外 84%
●居住地 ・宮城県内 81% ・県外 19%
Q.大会に参加されてあなたの防災意識は向上しましたか。
当サイトでは、お客様の利便性・よりよい体験のためにクッキーを使用しております。設定にて使用箇所を調整することも可能です。
このウェブサイトはクッキーを使用しており、可能な限り最高のユーザー体験を提供しています。 クッキー情報はブラウザに保存され、ユーザーにとって有用であるコンテンツを開発者が認識する助けとなります。
Strictly Necessary Cookie を常に有効にしておくことで、お客様の今回のクッキー設定を次回以降のサイト閲覧時のために保存しておくことが出来ます。
このCookieを無効にすると、お客様の設定を保存することはできません。無効にした場合には、あなたがこのウェブサイトを訪れるたびに、再度クッキーを有効または無効にする必要があります。