今回もプレゼンブースをご紹介します。各団体、取り組んでいることは様々ですが、「防災」について本気で考えているのは皆一緒です。災害が何かと多い我が国で、今すべきことは何かを集約しているこのブースは必見です。是非お聞きください。
BB08:防災学術連携体、日本学術会議
プレゼン:「あなたが知りたい防災科学の最前線―首都直下地震に備える(その1)」
出展日時:両日終日
出展場所:東京ビッグサイト7Fロビー
近年首都直下地震の発生が危惧されている中、地域の防災力の強化に科学を役立てるため、日本学術会議や防災学術連携体(56学会)の防災に関する活動を市民の皆様に知っていただくとともに、防災に関わる情報をわかりやすく提供します。本ブースでは(その1)として、主にハード面での防災に関する情報を発信します。別途実施予定のセッションと連携して、防災に関わる正しい情報を伝え、市民と科学者の相互理解を図ります。
BB09:防災学術連携体、日本学術会議
プレゼン:「あなたが知りたい防災科学の最前線―首都直下地震に備える(その2)」
出展日時:両日終日
出展場所:東京ビッグサイト7Fロビー
近年首都直下地震の発生が危惧されている中、地域の防災力の強化に科学を役立てるため、日本学術会議や防災学術連携体(56学会)の防災に関する活動を市民の皆様に知っていただくとともに、防災に関わる情報をわかりやすく提供します。本ブースでは(その2)として、主にソフト面での防災に関する情報を発信します。別途実施予定のセッションと連携して、防災に関わる正しい情報を伝え、市民と科学者の相互理解を図ります。
BB10:株式会社CO3
プレゼン:「多言語対応音声ガイド ジュニア学芸員による防災教育活動」
出展日時:両日終日
出展場所:東京ビッグサイト7Fロビー
・スマートフォンを利用した多言語対応の音声ガイドプラットフォームを提供しております。防災施設や設備の説明を、来訪者のスマートフォンに対して、多言語でテキストのみならず音声にてガイドすることで、より理解を深める事にご活用いただいております。
・教育の一環としての取組み(ジュニア学芸員)を行っております。児童・生徒が、防災施設などで、感じたこと学習したことを、自らの力で施設ガイドとしてまとめ、達成感を感じてもらい、自分のみならず、より多くの人に「防災」への興味・関心を持ってもらう事を目的に取り組んでおります。
BB11:(一社)日本ドローンコンソーシアム
プレゼン:「防災・災害分野へのドローンの利用事例紹介」
出展日時:両日終日
出展場所:東京ビッグサイト7Fロビー
(一社)日本ドローンコンソーシアム(略称:JDC)は、ドローンに係る研究開発、社会実装、産業成長・普及促進に寄与することを目的に設立したコミュニティです。JDCでは、防災・災害把握に係る企業・研究者が集まり、防災部会を発足し、災害時の情報収集や防災訓練へのドローン利用等、防災・災害把握へのドローン利用の推進に繋がる活動を行っています。展示ブースでは、これらの活動の状況を紹介させて頂きます。
BB12:国立研究開発法人情報通信研究機構 耐災害ICT研究センター
プレゼン「災害に強い情報通信技術の構築に向けて」
出展日時:両日終日
出展場所:東京ビッグサイト7Fロビー
東日本大震災の教訓として、情報通信ネットワークは重要な社会インフラであり、そのレジリエント性を確保することが極めて重要であると認識され、当センターは「耐災害ICT研究」を実施する研究拠点として被災地である仙台市に開設されました。今回は地方公共団体が実施する防災訓練等においても活用されている大規模災害時の被災状況把握システムや災害に強いネットワークシステムに関する研究開発成果等について紹介します。
BB13:東北大学災害科学国際研究所 地震津波リスク評価(東京海上日動)寄附研究部門
プレゼン「産学連携による防災・減災に関する研究活動・社会貢献」
出展日時:両日終日
出展場所:東京ビッグサイト7Fロビー
2012年4月、東北大学災害科学国際研究所に「地震津波リスク評価(東京海上日動)寄附研究部門」が開設されました。当部門では、東日本大震災の被害実態やこれまでの巨大地震における津波(波高や到達時間)を評価し、国内外における社会での脆弱性や防災力を考慮した被害推定手法を研究しています。また、防災・減災に関するセミナー開催や防災教育ツールの開発等を通じて、得られた知見を広く社会に提供してきております。
BB14:国土交通省 防災課
プレゼン「命を守る防災教育、TEC-FORCEの取組」
出展日時:両日終日
出展場所:東京ビッグサイト7Fロビー
国土交通省では、社会資本の整備や管理等を通じて様々な防災関係の施策を展開しています。今回はその中でも、防災教育の支援として防災カードゲーム及び水害から身を守るためのポイントを学ぶことができる動画の紹介や災害時に活躍する国土交通省照明車のミニカーの展示、大規模な災害発生時に迅速に地方公共団体等への支援を行うTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の取組紹介などを行います。
次回もプレゼンブースをご紹介します。