内容をスキップ
ホーム
ぼうさいこくたいとは
プログラム
会場マップ
出展者の皆様へ
広報素材
開催地からのメッセージ
メニュー
ホーム
ぼうさいこくたいとは
プログラム
会場マップ
出展者の皆様へ
広報素材
開催地からのメッセージ
P-72
一般向け
学生向け
プレゼンテーション
やってみたくなる防災ー神戸学院大学 防災女子の活動事例紹介ー
主催団体:
神戸学院大学 防災女子
10/22(土)・10/23(日)
終日
場所:IHDセンタービル
神戸学院大学 防災女子が取り組んできた活動事例の紹介や災害時の食に関するポスターの展示、ローリングストック法・ポリ袋調理を活用したレシピの配布、動画教材の投影を行います。また、ブースにいるメンバーがそれらについて解説したり、来場者自身にアレンジレシピを考案してもらう体験も検討しています。
メッセージ
ご来場いただいた方が、帰宅後にローリングストック法やポリ袋調理を実践したくなる「やってみたくなる“食”の備え」をお伝えします! 私たちが考案したレシピも配布しますので、是非お越しください!
防災への取組紹介
神戸学院大学 防災女子は、”やってみたくなる防災”をコンセプトに、授業で学んだ専門知識を活かし、一人でも多くの女性そして家庭・地域社会へ「やってみたくなる防災」を伝えていけるように活動に取り組んでいます。現在、活動の中心となっているのが、災害食アレンジレシピの提案。多くの地域や学校、団体、企業などからお声かけをいただき、防災講習会の実施、イベントブースで災害食アレンジレシピのデモストレーションなどの出展もおこなっています。また、2015年度「ひょうご女性未来・縹賞」において初の団体受賞をいただきました。コロナ禍に入る前に制作していた食糧備蓄を学ぶカード教材があったため、コロナ禍も活動を継続することができ、オンラインワークショップのノウハウも構築すことができました。
団体プロフィール
主催団体名
ホームページ
神戸学院大学 防災女子
https://www.instagram.com/kobegakuin_bosai_jyoshi/