兵庫県知事
齋藤 元彦
ここ兵庫・神戸で「防災推進国民大会2022」を開催いただき、心から御礼申し上げます。主会場である「人と防災未来センター」は、阪神・淡路大震災の経験と教訓を国内外に発信する災害ミュージアムであり、研究拠点です。今年、開設から20年の節目を迎えます。
未曾有の被害をもたらした震災から、私たちは多くのことを学びました。自助・共助の大切さ。日頃からの防災・減災の備え。「創造的復興」の歩みをしっかりと継承し、次なる災害に活かしていかなければなりません。
安全で安心な社会づくりに終わりはありません。一人ひとりが家庭や地域などあらゆる場面で防災について考え、行動する。本大会が、そのような「災害文化」のさらなる定着の機会となることを祈念しております。
神戸市長
久元 喜造
阪神・淡路大震災から27年が経過しました。この間、国内外の方々から多くの温かいご支援をいただくことで、復興を果たすことができました。その感謝の気持ちを忘れず、今後も他都市・地域への貢献を果たしてまいります。
また、震災の経験や教訓を風化させず、次世代に継承していくとともに、南海トラフ地震など来たる災害に備えて、防災・減災対策に取り組んでまいります。
「防災推進国民大会2022」を通じて、復興を遂げた神戸のまちをご覧いただくとともに、防災・減災に関する様々な知見が発信され、多くの方々が防災について考え、行動する機会となることを期待しています。
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター長
河田 惠昭
国難災害、あるいは大規模化する風水害など、災害は待ったなしです。様々なコミュニティが連携して、今できることに直ちに取り組まなければなりません。
このような折り、当センター開設20周年の節目に、阪神・淡路大震災の創造的復興の成果であるHAT神戸で開催される「防災推進国民大会2022」に全国の皆様をお迎えする機会をいただき心から感謝申し上げます。
当センターは、震災の経験と教訓の発信、実践的な防災研究や人材育成など、世界随一の災害ミュージアムを目指して活動してきましたが、本大会を契機に、さらに災害文化の創造をはじめ一層の活動の充実を図ってまいります。
この新たなる防災への挑戦を知り、社会の強靭化への連携を深めていただくことを心より願っております。
このような折り、当センター開設20周年の節目に、阪神・淡路大震災の創造的復興の成果であるHAT神戸で開催される「防災推進国民大会2022」に全国の皆様をお迎えする機会をいただき心から感謝申し上げます。
当センターは、震災の経験と教訓の発信、実践的な防災研究や人材育成など、世界随一の災害ミュージアムを目指して活動してきましたが、本大会を契機に、さらに災害文化の創造をはじめ一層の活動の充実を図ってまいります。
この新たなる防災への挑戦を知り、社会の強靭化への連携を深めていただくことを心より願っております。