内容をスキップ
ホーム
ぼうさいこくたいとは
プログラム
会場マップ
出展者の皆様へ
広報素材
開催地からのメッセージ
メニュー
ホーム
ぼうさいこくたいとは
プログラム
会場マップ
出展者の皆様へ
広報素材
開催地からのメッセージ
P-64
一般向け
子供向け
プレゼンテーション
ザブトン教授の防災教室
主催団体:
全国共済農業協同組合連合会 (JA共済)
10/22(土)・10/23(日)
終日
場所:JICA関西
「地震ザブトン」という室内専用の地震体験装置を用いた体験型防災学習プログラム『ザブトン教授の防災教室』を実演展示し、ご来場者は地震の瞬間を体験することができます。
メッセージ
地震の揺れをリアルに体感することで「地震の瞬間は何もできない」ということに気づき、ご自身や大切な人を守るためにできる備えることの大切さについて一緒に学びましょう。 阪神・淡路大震災だけでなく、東日本大震災や想定南海トラフ巨大地震などの揺れも体験していただけます。
防災への取組紹介
JA共済は、これまで火災や地震などの自然災害に備える保障の提供を行ってきました。そして、保障の提供と併せて防災・減災の取組みを社会的責任と捉え、地域貢献活動の一環として展開しています。具体的には、災害シートや災害キットの無償提供等による災害救援、東日本大震災の被災地出身の子どもたちで構成される東北ユースオーケストラへの協賛等の復興支援です。また、大地震への備えの重要性を自分ごととして捉えていただけるよう、2020年からは地震の揺れを体験する体験型防災学習プログラム『ザブトン教授の防災教室』を作成し展開しています。 過去に起きた地震の計測データや写真等アーカイブを活用して地震の実相や教訓を伝え、一人ひとりが正しく恐れて対策を考える機会を作ることで、皆さんと防災意識を高めていきたいと考えています。
資料動画ページへ
主催団体名
ホームページ
全国共済農業協同組合連合会 (JA共済)
https://social.ja-kyosai.or.jp/