内容をスキップ
ホーム
ぼうさいこくたいとは
プログラム
会場マップ
出展者の皆様へ
広報素材
開催地からのメッセージ
メニュー
ホーム
ぼうさいこくたいとは
プログラム
会場マップ
出展者の皆様へ
広報素材
開催地からのメッセージ
Po-2
一般向け
子供向け
プレゼンテーション
みえ防災・減災センター及びみえ防災・減災アーカイブの紹介
主催団体:
三重県・三重大学 みえ防災・減災センター
10/22(土)・10/23(日)
終日
三重県における地域防災力向上のために当センターが実施しているさまざまな取り組みをご紹介します。昭和19年東南海地震や昭和34年伊勢湾台風など県内被災者の災害体験談、地震津波の碑及び防災紙芝居などを「みえ防災・減災アーカイブ」で紹介しています。アーカイブコンテンツを紹介することで、災害に対してどのように備え、対応するかを各自で考えていただきます。
メッセージ
「みえ防災・減災アーカイブ」にて県内被災者の災害体験談や証言映像を見聞することで、災害の怖さを具体的に感じていただきたいです。 また、地域の取り組みなど防災・減災に関する情報を見ていただくことで、災害に対してどのような取り組みが必要か考える手助けになれば幸いです。
資料ダウンロード
資料ダウンロード
資料ダウンロード
防災への取組紹介
「三重県・三重大学 みえ防災・減災センター」は、防災人材の育成と活用、地域・企業支援、情報収集・啓発、調査・研究において、三重県の地域防災力向上に資することを目的として、平成26年4月に三重県と三重大学が共同で設置した全国初のセンターです。防災ハブ機能やシンクタンク機能を持ちながら地域の防災・減災対策を実践できるセンターを目指すとともに、防災・減災アーカイブを構築し、防災の知の拠点を目指します。
団体プロフィール
主催団体名
TEL
ホームページ
三重県・三重大学 みえ防災・減災センター
059-231-5694
http://www.midimic.jp/