So-1
専門向け
一般向け
セッション
過去の災害から得られた教訓
~現在、そして将来への課題~
主催団体:公益社団法人 日本医師会
10/22(土)
12:30
場所:オンライン
本セッションでは、過去の災害時から得られた教訓を改めて考える。 我が国の災害医療体制は、阪神・淡路大震災をはじめとした、過去の災害で得られた課題を乗り越えるため、新たな仕組み作りを行い強化されてきた。 今改めて、過去の被災経験や災害対応で得られた知見を基に、現在の災害医療体制における課題や、今後の備えとして何ができるのかを考えていく。
メッセージ
日本医師会では様々な医療関係団体、学会、行政、企業などと連携して、訓練や災害対応について体制強化の取り組みを続けてきました。今、改めて阪神・淡路大震災をはじめとした過去の災害を振り返りながら、ぼうさいこくたい2022では、更なる防災力の向上や国民の皆さんの安心に繋がる方策を考えていきたいと思います。
防災への取組紹介
会員約17万3千人を有する民間の学術専門団体。開業医約8万3千人、勤務医約9万人(令和3年12月)で構成。 ・救急の日ポスター、CAB+Dカードの作成・配布 ・救急・災害に関する生涯教育の推進 ・JMAT(日本医師会災害医療チーム)、被災者健康支援連絡協議会の創設、医薬品の搬送や医療機関の再建支援等 ・2014年、災害対策基本法上の「指定公共機関」の指定 ・2015年、被災者健康支援連絡協議会の代表として「中央防災会議」委員に就任 ・緊急時総合調整システムIncident Command System(ICS)基本ガイドブック、原子力災害における安定ヨウ素剤ガイドライン等の制作 ・都道府県災害医療コーディネーター研修の共催 ・「新型コロナウイルス感染症時代の避難所マニュアル」第二版の作成