セッション
クロージング
- 11/7(日)
- 14:30
- 場所:釜石市民ホール ホールA
クロージングセレモニー
釜石東中学校 全校生徒による合唱
夢団~未来へつなげるONE TEAM~(釜石高校生有志)
&市川淳子(釜石市防災市民憲章制定市民会議 代表幹事)
閉会挨拶
防災推進国民会議副議長、日本消防協会会長 秋本 敏文
岩手大学理工学部教授/地域防災研究センター長 越谷 信
防災推進協議会運営委員会委員長 日本損害保険協会業務企画部長 佐々木 修
兵庫県防災監 藤原 俊平
内閣府副大臣(防災担当) 大野 敬太郎
- 登壇者紹介

『夢団〜未来へつなげるONE TEAM〜』
釜石高校生有志による防災・伝承活動グループ
団体をつくることで世代交代しながら活動を引き継いでいくことを目的として2020年1月に結成。これまで、鵜住居復興スタジアムでの語り部などの伝承活動や、他高校との交流事業などを行っている。メンバーは高校1〜3年生の約30名。

市川 淳子(いちかわ じゅんこ)
釜石市防災市民憲章制定市民会議 幹事
市民が主体となって制定した防災市民憲章の素案づくりに取り組む。
市東日本大震災検証委員などを務める。

秋本 敏文(あきもと としふみ)
防災推進国民会議副議長
日本消防協会会長
1963年自治省入省。入省後、自治省、国土庁のほか、広島県、鳥取県、北海道、岐阜県に勤務し、阪神淡路大震災直後、消防庁長官に就任。2003年日本消防協会理事長。その後会長に就任。現在に至るまで、消防防災のさまざまな面に関わり。

越谷 信(こしや しん)
岩手大学理工学部教授/地域防災研究センター長
東北大学にて博士号を取得、専門分野は地質学。自治体への防災活動の提言などを行う委員を務めるほか、地域防災フォーラムの主催者、防災リーダー育成プログラムなどの講師としても活動。

佐々木 修(ささき おさむ)
防災推進協議会運営委員会委員長 日本損害保険協会業務企画部長
1993年日本損害保険協会入社。損害保険商品部門、法制・コンプライアンス部門、内閣官房(出向)、金融ADR部門、安全防災部門等を歴任。現在、地震保険等の商品業務や防災、事故防止等を所管する業務企画部で事業推進。

藤原 俊平(ふじわら しゅんぺい)
兵庫県防災監
1987年兵庫県庁に入庁。
新行政課長、財政課長、企画財政局長兼危機管理員、神戸県民センター長、知事公室長を経て、2021年より現職。関西広域連合広域防災局長を兼務。

大野 敬太郎(おおの けいたろう)
内閣府副大臣(防災担当)
富士通研究所・カリフォルニア大バークレー校客員フェロー・国務大臣秘書官・東大産官学連携研究員などを経て、第46回総選挙で初当選。防衛大臣政務官、自由民主党副幹事長などを経て、現職。