P19        
        - 教育
 - 自助・共助
 - 一般向け
 - 自治体向け
 
プレゼンテーマ
いのちを守る防災教育の実践
主催団体:一般社団法人防災教育普及協会
- 11/6(土)・11/7(日)
 - 終日
 - 場所:TETTOギャラリー
 
●目的
 地域における防災力向上と国民の防災意識向上のため、防災教育の必要性を伝えると共に普及啓発に寄与する。
●対象
 不問。
●出展内容
(1)A0版カラーポスター × 2枚
(2)協会案内、活動紹介 × 各500部
(3)各種防災ゲーム
●写真、参考資料
(1)防災クイズ&ゲームデー、他、これまでの防災イベントのハイライトをwebから
(2)企業研修等、参考写真(Webから)
        どんな科学技術の力をもってしても、巨大地震の発生や大型台風の進路を制御することはできません。
しかし、適切に備えることで、犠牲を少なくすることは可能です。
弊会では東京大学名誉教授・国立研究開発法人防災科学技術研究所参与の平田直を会長とし、防災や安全教育の専門家協力のもと、
科学的な知見から防災教育を普及させることを目的として活動しております。 
===主な取組み紹介===
全国の自治体・学校、NPOや地域団体、企業等の防災教育の支援
全国の防災教育実践団体が実施してきた防災教育の教材、プログラムを検証し、より効果的な防災教育教材、プログラムを開発します。
各地の公園や防災体験学習施設等を研修会場とし、より多くの方が防災教育に参画できる環境を整備します。      
- 団体プロフィール
 
- 主催団体名
 - 一般社団法人防災教育普及協会
 
- 住所
 - 
            
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-15-2九段坂パークビル3階
 
- TEL
 - 03-6822-9903
 
- メール
 - info@bousai-edu.jp
 
- ホームページ
 - https://www.bousai-edu.jp/