プログラム プログラム

S11
  • LIVE
  • 教育
  • 自治体向け
  • 企業向け

セッション

我が国の災害対策力の向上の提案
~東京大学の災害対策トレーニングセンター(DMTC)~

主催団体:東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター/ 生産技術研究所附属
災害対策トレーニングセンター(DMTC)

  • 11/6(土)
  • 10:30
  • 場所:釜石市民ホール PIT会議室

今後の我が国の災害対策の方向性や考え方を踏まえ、なぜ、東京大学の災害対策トレーニングセンター(DMTC)は人材育成に着目しているのかをご説明します。また、教育プログラムの基本となる「基礎コース」の講義内容、災害対策の全体像を習得するための災害対応工程管理システム(BOSS)などを紹介します。災害対策に関する基礎知識や基本動作を紹介し、地域住民、企業の方から自治体の方まで一丸となった災害対策について提案いたします。

メッセージ

“

東京大学は、自助共助を強化し公助との連携を目的に、体系的かつ実践的な教育訓練センター「災害対策トレーニングセンター(DMTC)」を開設いたします。体系的で実践的に災害対策を学ぶことで、”自信”を持って実際の災害対応ができる人材育成を目指しています。

“

防災への取組紹介

わたしたちDMTCのミッションは、地域住民、民間企業、行政機関の国民各層の災害対策力を高めるため、基礎コース、初級・中級・上級コースを設け、体系的で実践的な教育システムを研究開発し、人材育成することです。大学における先端研究を踏まえた教育プログラムの開発、災害対策に関わる皆様のコミュニケーションの場となることを目指しています。

  • 団体プロフィール
  • 団体プロフィール
  • 主催団体名
  • 東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター/
    生産技術研究所附属
    災害対策トレーニングセンター(DMTC)
  • 部署
  • 事務局
  • 住所
  • 〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1 Be503

  • 登壇者紹介
  • 登壇者紹介イラスト

目黒 公郎(めぐろ きみろう)

東京大学生産技術研究所・情報学環・教授・DMTCセンター長

東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター
(兼務:生産技術研究所/工学系研究科社会基盤専攻)
総合防災情報研究センター長 / 教授

専門は都市震災軽減工学/都市防災マネージメント:
地震を中心とするハザードが社会に与える損失の最小化のためのハードとソフト
の両面からの戦略研究。研究テーマは、災害リスクマネージメント、ユニバーサ
ル地震災害環境シミュレーション、防災制度設計、防災マニュアル/災害情報シ
ステム、災害時最適人材運用法、国際防災戦略など。「現場を見る」「実践的な
研究」「最重要課題からタックル」がモットー。途上国の防災立ち上げ活動にも
従事。

1992年 東京大学生産技術研究所 助手。
1995年 東京大学生産技術研究所 助教授。
2004年 東京大学生産技術研究所 教授(現在に至る)。
2006年 東京工業大学 特任教授兼務(2009年度まで)。
2007年 東京大学生産技術研究所 都市基盤安全工学国際研究センター長(現在
に至る)。
2008年 放送大学客員教授(現在に至る)。
2010年 東京大学大学院 情報学環 総合防災情報研究センター 教授(現在に至
る)。

沼田 宗純(ぬまだ むねよし)

東京大学生産技術研究所・情報学環・准教授・DMTC副センター長

専門は防災プロセス工学。東京大学生産技術研究所小長井研究室において斜面崩壊を研究。その後、株式会社インクスにおいて企業の業務プロセスのコンサルタントとして、大手企業の生産工程や業務改善プロジェクトに携わり、東京大学生産技術研究所都市基盤安全工学国際研究センター助教、東京大学大学院情報学環講師等を経て現職。

  • 博士課程での研究は、個別要素法(Discrete Element Method)や粒子法(Material Point Method)による地盤の大変形解析シミュレーション手法の開発
  • 東京地下鉄の地震動の観測結果に基づく耐震補強戦略
  • 災害対応業務のプロセス化、標準化、システム化を研究し、災害対応工程管理システムBOSS (Business Operation Support System)の開発と普及
  • マイナンバーを使った避難所情報管理システムの開発など、情報システムの開発
  • ハワイ大学との交流、インドネシア、バングラディッシュ、インドなど国際的な活動
  • 世界銀行の短期コンサルタントとしてスリランカの防災庁の支援を実施。