プログラム

Os-7
オリジナルセッション
会場&
            オンライン

激甚化する水害と浸水被害住宅の復旧について-「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」の紹介と被災地での対応-

主催団体: 公益社団法人 日本建築士会連合会
協力団体: (一社)神奈川県建築士会、防災塾・だるま、神奈川県大規模災害対策士業連絡協議会、(公社)かながわ住まいまちづくり協会

  • 9/18月
  • 終日
  • S3-1 教育学部6号館 101
  • mapへ

自治体向け, 一般向け

  • 風水害
  • 都市・建築・住宅

令和2年7月豪雨、令和元年東日本台風、平成30年西日本豪雨での実体験を通した応急処置や復旧・復興対応の知見をもつ被災地の建築士が編集した、今後の防災や災害復興に役立つ効果的で信頼性の高い情報と貴重なデータを集めた実用的なマニュアルについて、実体験者であり編集者である建築士が語り、全国の建築関係者、専門家、行政担当者、ボランティア・市民団体の方々に伝え活用いただくためのセッション。

ぼうさいこくたい2023セッション
激甚化する水害と浸水被害住宅の復旧について
-「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」の紹介と被災地での対応-

(公社)日本建築士会連合会ホームページ

http://kenchikushikai.or.jp/torikumi/news/2023/2023-bousai.html

 

ライブ配信
メッセージ

全国各地で線状降水帯による水害が発生!
浸水被害住宅ならではの、復旧時の重要ポイントなど必ず役に立つマニュアルと被災地での体験や課題について、実体験者、編集者である被災地で奔走した建築士が語る45分間

防災への取組紹介

平時の地域での防災まちづくり活動はまちづくり委員会、災害対応については災害対策委員会が活動しています。災害関連情報収集提供、被災歴史的建造物の調査・復旧マニュアル作成、地震風水害事前防災活動指針作成などに取り組みました。激甚化する水害に対応して、被災地で対応した建築士の実体験を基に「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」を作成。全国の行政や建築関係者、各種団体の方々に活用いただける実用書が6月に完成。

団体プロフィール

  • 主催団体名
  • 公益社団法人 日本建築士会連合会
  • 部署
  • 災害対策委員会
  • TEL
  • 03-3456-2061
  • メール