O01        
        屋外展示
老いも若きも みな一緒に介助運搬車(手押し車)で避難。
主催団体:NPO法人日本防災用品技術研究協会
- 11/6(土)・11/7(日)
 - 終日
 - 場所:イオンタウン釜石駐車場
 
屋外展示テント前の広場を利用して介助運搬車(手押し車)の試乗会を実施します。
介助運搬車(手押し車)は、シニア・身体・目の不自由な方々を緊急時に運ぶ為に考えた。老老介護の時代に搬送の担い手には、女性や老老避難を考えなくてはなりません。
2輪の為に安定した走行が出来てテコの原理を利用しているので軽く持ち上げて搬送する事が出来ます。また、バケット(船)を取り付けて普段使いが出来る。
介助運搬車(手押し車)は、シニア・身体・目の不自由な方々を安全・安心に搬送が出来て、搬送者が利用者を楽に搬送できる。そして、椅子を外してバケット(船)に取り替える事で、一輪車同様に災害後の清掃活動のゴミ・泥の搬送及び避難所での物品搬送が行える事で普段使いが出来る。平成31年に糸魚川駅南大火・糸魚川復興ビジネスプランコンテストで審査員特別賞を賜りました。
- 団体プロフィール
 
- 主催団体名
 - NPO法人日本防災用品技術研究協会
 
- 部署
 - 理事長
 
- 担当者
 - 星野幸雄
 
- 住所
 - 
            
〒943-0228 新潟県上越市三和区神明町1290-70
 
- TEL
 - 025-532-4128
 
- メール
 - yh129070@yahoo.co.jp
 
- ホームページ
 - https://www.j-bosai.com/