プログラム

B031

ブース展示

どうする?南海トラフ巨大地震 ~令和6年能登半島地震や臨時情報の発表を踏まえて考える~

  • 10/19(土) 10/20(日)
  • place
  • 熊本城ホール   2F シビックホールホワイエ
  • MAP
  • 地震・火山
  • 地域防災・コミュニティ防災

プロジェクトの取り組みのうち、今回は、能登半島地震のライフラインの調査や南海トラフ地震臨時情報の勉強会を中心にご紹介します。能登半島の地震後のライフラインの状況や復旧はどう進められたか。臨時情報の勉強会ツールや勉強会で行っている議論などを紹介することで、皆様が南海トラフ巨大地震への対処を考えるきっかけになれば幸いです。

紹介動画
  • メッセージ
南海トラフ地震の活動を把握し、社会を守る仕組や地域への情報発信から防災減災への貢献を目指しています。参加機関はJAMSTEC、名古屋大、防災科研、東北大、東京大、産総研、京都大、香川大、徳島大等です。
  • 防災への取組紹介

本プロジェクトで進めている調査・研究の内、今回は2つの取組みをご紹介します。まず、能登半島地震後のライフラインへの影響を踏まえて南海トラフ地震の備えに向けた課題について改めて考えたいと思います。また、南海トラフ地震や臨時情報について学び事前の備えを考える、市民・事業者向けの勉強会ツールの取組みについても紹介することで、皆様と南海トラフ地震への備えを一緒に考える機会となりましたら幸いです。


取組紹介画像
  • 団体プロフィール
  • 主催団体名
  • 防災対策に資する南海トラフ地震調査研究プロジェクト
  • 部 署
  • 海洋研究開発機構 研究推進部 研究推進第2課