プログラム

S38

セッション

知的障がい児/者を対象とした福祉避難所の開設に向けた活動と今後について

  • 10/19(土)
  • 16:30 - 18:00
  • place
  • 国際交流会館   5F 小会議室(洋)
  • 避難・避難所
  • 医療・福祉

環境の変化に敏感で人混みを苦手とする自閉症などの知的障がい児/者とその家族にとって、災害発生時に避難所に行くことはハードルが高い。本セッションでは、知的障がい児/者が普段利用している放課後等デイサービスや福祉作業所などを災害時の福祉避難所として活用できるようにする体制作りに向け、保護者の声や様々な立場の人の意見を採り上げながら、その可能性と課題について考える。

オンライン配信
紹介動画
  • メッセージ
災害が起きたとき、困難に直面する知的障がい児/者の福祉避難所をどうすればいいか。シンポジウムを通して語り合います。知的障がいの人が安心できる福祉避難所の実現に向けた問題を、一緒に考えてみませんか。
  • 防災への取組紹介

東京都調布市主催の要配慮者移送訓練、東京都立調布特別支援学校の総合防災訓練、異臭による二次避難訓練、一泊二日宿泊防災訓練等に参加し、自治体、学校、福祉機関、地域が連携した防災教育活動を実施するとともに、放課後等デイサービスや福祉作業所を民間の福祉避難所として活用できるようにする体制作りについて検討を行っている。


  • 団体プロフィール
  • 主催団体名
  • リソース・ネット(東京都立調布特別支援学校)&ちょうふ災害福祉ネットワーク
  • 登壇者紹介
  • 登壇者紹介
  • 常松浩三郎
    調布市立調布中学校主幹教諭/元東京都立調布特別支援学校主幹教諭
  • 清水美佐子
    元東京都立調布特別支援学校PTA会長
  • 嶋田浩一
    NPO法人ちょうふの風/ちょうふ災害福祉ネットワーク
  • 中川昇
    調布市総務部副参事(防災担当)兼総合防災安全課長
  • 市古太郎
    東京都立大学教授/(一社)災害協働サポート東京 代表理事
  • 水戸和幸
    電気通信大学教授/リソース・ネット代表
  • 原田勝
    調布市教育委員会教育部指導室副主幹/元東京都立調布特別支援学校長
  • 宮本朋子
    京都府立宇治支援学校副校長
  • 鈴木あゆみ
    岩手県立大学社会福祉学部講師
上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。