ワークショップ プログラム

タイムテーブルは横にスクロールしてご覧ください。

会場 12:30-14:00 14:30-16:00 16:30-18:00
熊本城ホール
3F 会議室D2
W01

最新の災害図上訓練DIGを学ぼう:新旧地形図の比較から学ぶ九州の防災+能登半島地震+南海トラフ地震

海ぼうずの会(「ふじのくにDIGセミナー」参加者の会)

オンライン配信
W02

ESPER「企業版南海トラフ地震臨時情報勉強会検討グループ」

ESPER

W03

すごろくで遊んで学ぶ! 安政の南海トラフ地震

減災古文書研究会

会議室D1
W06

防災専門図書館オリジナル「防災いろはかるた」で遊ぼう!学ぼう!

防災専門図書館(公益社団法人 全国市有物件災害共済会)

W07

災害想定ゲームKIZUKI(特別支援学校編)

熊本県立第一高等学校

W08

お天気キャスターと一緒に学ぶ「ぼうさい教室」

株式会社 南気象予報士事務所

会議室E2
W11

「あいたい!歌いたい!」被災した地域を元気にする秘訣

岡田地区まちづくり推進協議会(倉敷市真備町)

オンライン配信
W12

身近なもので楽しく防災ワークショップ(工作)

公益財団法人ボーイスカウト日本連盟

W13

小規模な介護サービス事業所の防災を考える〜地質学的な観点からこれからの災害発生の可能性を学ぼう

熊本県地域密着型サービス連絡会

オンライン配信
会議室E1
W16

東日本大震災・熊本地震・能登半島地震から教訓をつなぐ〜南海トラフへの自助・共助・公助のありかた

東北大学減災教育【結】プロジェクト

W17

生成AIと考える身の回り被害0プロジェクト!~多様性社会での災害にどう備えるか~

応用地質株式会社

W18

防災分野へのドローン利用の最前線

一般社団法人日本ドローンコンソーシアム

オンライン配信

国際交流会館

5F

大広間A
W21

学区に根差した防災啓発活動:子どもから大人へ伝える防災教育モデル

岡山大学教育学部自然地理学ゼミ (地域防災地図すごろくゲーム)

W22

「しぞ~か防災かるた大会in熊本(ぼうさいこくたい2024)」に参加して、「しぞ~かの良さ」と「防災の心得」を楽しく学びましょう!

しぞ~か防災かるた委員会

W23

全国学生防災シンポジウム in ぼうさいこくたい

静岡大学学生防災ネットワーク

5F

大広間B
W26

災害時における授乳アセスメント(聞き取り)を体験しよう

母と子の育児支援ネットワーク

W27

もしも、その時―。VERGEで体験する防災シミュレーション

若者防災協議会

W28

BOUSAIゼミな~るin熊本

BOUSAIゼミな~る実行委員会

オンライン配信

タイムテーブルは横にスクロールしてご覧ください。

会場 10:30-12:00 12:30-14:00
熊本城ホール
3F 会議室D2
W04

災害時にもウェルビーングな食事を~みんなで一緒にテーブルを囲んで~ ぼうさい芋煮会とイタリアに学ぶ“人間性”のまもり方

株式会社NTTデータ経営研究所 あったかぼうさいスーププロジェクト

W05

【なでしこSATチームから恐竜くんと一緒に学ぶ災害時の救出救護ワークショップ】

一般財団法人危機管理教育&演習センター

会議室D1
W09

新総合防災情報システム(SOBO-WEB)アイデアソン2024

内閣府(防災デジタル・物資支援担当)

W10

ぼうさいこくたい子ども会議2024

ぼうさいこくたい子ども会議連絡会

オンライン配信
会議室E2
W14

げんさいカフェ in ぼうさいこくたい「地震による下水管の被害と修復を地下水質で診る」

名古屋大学 減災連携研究センター

オンライン配信
W15

防災カードゲーム「ここは災対本部」

自治体防災教材開発グループ

会議室E1
W19

のとに未来をみる,支援者のためのつながるクロスロード

くまもとクロスロード研究会

オンライン配信
W20

人の口から人の心に伝える-みんなの災害体験を100年後の人たちへ

Team Sendai&Sonae‐bu

国際交流会館

5F

大広間A
W24

「自助・共助」、「多様な主体の連携」がハマる落とし穴、「防災力の向上」を目指して ~新型コロナ感染症の流行で繰り返された差別、人権侵害と、災害時の対応を考える~

一般社団法人日本災害医学会

W25

自分で作ろう!持出袋【イザもの】カードゲーム

Life+Life laboratory

5F

大広間B
W29

地図からわかる熊本の自然災害と、地域に根ざしたハザードマップの作成

特定非営利活動法人地図で防災・まちづくりサポート

W30

これだけは知っておきたい 災害時の子ども支援「28の基準」(人道行動における子どもの保護の最低基準)

災害時に子どもを守る最低基準(CPMS)推進ネットワーク