ぼうさいこくたいとは
メッセージ
プログラム
会場マップ・アクセス
出展者のみなさまへ
広報素材
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
ぼうさいこくたいとは
メッセージ
プログラム
会場マップ・アクセス
出展者のみなさまへ
広報素材
会場マップ・アクセス
TOPページ
>
会場マップ・アクセス
> 展示控室2
W-01
ワークショップ
Leave No One Behind 誰もが安心できる福祉避難所を目指して
主催団体:
リソース・ネット(東京都立調布特別支援学校)&ちょうふ災害福祉ネットワーク
協力団体:
調布市、電気通信大学、東京都立調布特別支援学校、東京都立清瀬特別支援学校、調布市立調布中学校、NPO法人ちょうふの風、株式会社ぎょうせい、大塚包装工業株式会社、東京キリンビバレッジサービス株式会社、DXアンテナ株式会社、三軒茶屋まち道楽、J:COM安心安全チーム、宮崎県危機管理局、YY防災ネット、岩手県立大学防災復興支援センター
10:30~12:00
1F 展示控室2
自治体向け
一般向け
地域防災・コミュニティ防災
避難・避難所
現地出展+オンライン同時配信+アーカイブ配信
W-02
ワークショップ
全国防災関係人口ミートアップ@2025
主催団体:
全国防災関係人口ミートアップ
協力団体:
オンライン市役所 よんなな会
12:30~14:00
1F 展示控室2
自治体向け
一般向け
自助・共助
地域防災・コミュニティ防災
現地出展+オンライン同時配信
W-03
ワークショップ
阪神・淡路大震災から能登半島地震へ 学校防災と防災教育はどう発展してきたのか
主催団体:
防災教育学会
協力団体:
防災学習実践研究会
14:30~16:00
1F 展示控室2
一般向け
学生向け
災害教訓・伝承
防災教育
W-04
ワークショップ
みんなが助かるためのペット防災を考えよう~にいがたペット防災ミニサミット~
主催団体:
チームにいがたペット防災
協力団体:
新潟県、新潟市、(公社)新潟県獣医師会、(一社)新潟県動物愛護協会、新潟動物ネットワーク、魚沼アニマルサポート、しっぽのなかま上越、アニマルレスキューディアパウズ、(一社)飼い主サポート新潟、どうぶつがかり
16:30~18:00
1F 展示控室2
自治体向け
一般向け
ペット
インクルーシブ
現地出展+オンライン同時配信+アーカイブ配信
W-05
ワークショップ
自分の「レジリエンス」を測定し、災害のリスクに備えよう!
主催団体:
レジリエントライフプロジェクト
10:30~12:00
1F 展示控室2
企業向け
一般向け
自助・共助
地域防災・コミュニティ防災
W-06
ワークショップ
めざせ!地域の防災意識と防災力向上!!気軽に楽しく「やってみたくなる防災」イベントアイディア6選!
主催団体:
Life + Life Laboratory
12:30~14:00
1F 展示控室2
自治体向け
一般向け
地域防災・コミュニティ防災
防災教育
W-07
ワークショップ
授業で学んで、防災・減災スタンプラリーで体験! さいごは津波はかせに質問だ!
主催団体:
東北大学減災教育「結」プロジェクト
協力団体:
東京海上日動火災保険株式会社,シャチハタ株式会社
14:30~16:00
1F 展示控室2
一般向け
学生向け
自助・共助
防災教育