ぼうさいこくたいとは
メッセージ
プログラム
会場マップ・アクセス
出展者のみなさまへ
広報素材
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
ぼうさいこくたいとは
メッセージ
プログラム
会場マップ・アクセス
出展者のみなさまへ
広報素材
会場マップ・アクセス
TOPページ
>
会場マップ・アクセス
> 中会議室(201A)
S-25
セッション
宇宙からの防災・減災を目指す~リモートセンシング、準天頂衛星システムの積極的な活用~
主催団体:
内閣府 宇宙開発戦略推進事務局
10:30~12:00
2F 中会議室(201A)
自治体向け
一般向け
科学・技術
災害情報
現地出展+後日アーカイブ配信
S-26
セッション
準天頂衛星システム(QZSS)の利活用による減災技術の国内外の取り組み
主催団体:
事業創造大学院大学/開志創造大学情報デザイン学部
協力団体:
内閣府 宇宙開発戦略推進事務局 準天頂衛星システム戦略室
12:30~14:00
2F 中会議室(201A)
自治体向け
一般向け
災害情報
自助・共助
国際
現地出展+後日アーカイブ配信
S-27
セッション
オンライン防災2025IN新潟~トークセッション 愛する人を守るためにⅡ~
主催団体:
オンライン防災
協力団体:
新潟県燕市児童研修館「こどもの森」、よんなな防災会女子部
14:30~16:00(公開生放送14:45‐15:50)
2F 中会議室(201A)
自治体向け
一般向け
災害教訓・伝承
防災教育
現地出展+オンライン同時配信・後日アーカイブ配信
S-28
セッション
誰一人取り残さない避難行動に向けて~実効性ある個別避難計画の作成~
主催団体:
新潟県防災局・福祉保健部
16:30~18:00
2F 中会議室(201A)
自治体向け
一般向け
自助・共助
医療・福祉
現地出展+後日アーカイブ配信
S-29
セッション
新総合防災情報システム(SOBO-WEB)の利活用に向けたアイデアソン
主催団体:
内閣府(防災デジタル・物資支援担当)
10:30~12:00
2F 中会議室(201A)
自治体向け
一般向け
災害情報
現地出展+後日アーカイブ配信
S-30
セッション
『すみません』を言わせない被災地支援 ~応援と受援から考える効果的なコミュニケーション~
主催団体:
一般社団法人 地域安全学会 実務者企画委員会
12:30~14:00
2F 中会議室(201A)
専門向け(学術界)
自治体向け
防災行政
現地出展+オンライン同時配信・後日アーカイブ配信
S-31
セッション
内閣府 災害中間支援組織の果たす役割
主催団体:
内閣府 普及・防災教育・NPOボランティア連携担当
協力団体:
モデル事業参加自治体及び関係団体(災害中間支援組織)
14:30~16:00
2F 中会議室(201A)
自治体向け
防災行政
その他
現地出展+後日アーカイブ配信