ぼうさいこくたいとは
メッセージ
プログラム
会場マップ・アクセス
出展者のみなさまへ
広報素材
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
ぼうさいこくたいとは
メッセージ
プログラム
会場マップ・アクセス
出展者のみなさまへ
広報素材
会場マップ・アクセス
TOPページ
>
会場マップ・アクセス
> 展示控室3
W-08
ワークショップ
おいしく楽しく災害に強くなる創造的な学び~フェーズフリーがカギ! 「どんなときも♪レシピ集」を活用した授業実践~
主催団体:
食べる支援プロジェクト(たべぷろ)
協力団体:
公益財団法人 味の素ファンデーション / 東京都品川区立立会小学校 / お茶の水女子大学附属中学校 / Crops -Food x ESD Design-
10:30~12:00
1F 展示控室3
専門向け(学術界)
一般向け
自助・共助
防災教育
現地出展+オンライン同時配信+アーカイブ配信
W-09
ワークショップ
みんなで実践「コミュニティダイニング」~ふだんも、災害時もウェルビーイングな暮らしを~
主催団体:
株式会社NTTデータ経営研究所
協力団体:
コミュニティダイニングプロジェクト準備委員会
12:30~14:00
1F 展示控室3
企業向け
一般向け
自助・共助
地域防災・コミュニティ防災
現地出展+オンライン同時配信
W-10
ワークショップ
「場所」から「人」への制度改正のその先へ~過去災害から見えてきた、被災者支援制度の課題~
主催団体:
3.11から未来の災害復興制度を提案する会
協力団体:
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター、特定非営利活動法人いわて連携復興センター
14:30~16:00
1F 展示控室3
企業向け
自治体向け
自助・共助
防災行政
W-11
ワークショップ
避難所のTKBを極める
主催団体:
内閣府
16:30~18:00
1F 展示控室3
専門向け(学術界)
自治体向け
避難・避難所
ボランティア
現地出展+オンライン同時配信+アーカイブ配信
W-12
ワークショップ
防災VR/ARを活用した防災学習
主催団体:
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 新潟支店
10:30~12:00
1F 展示控室3
自治体向け
一般向け
自助・共助
防災教育
W-13
ワークショップ
災害からの「連携復興」を考えるラウンドテーブル
主催団体:
一般社団法人 みちのく復興・地域デザインセンター
協力団体:
特定非営利活動法人 いわて連携復興センター / 一般社団法人 みやぎ連携復興センター / 一般社団法人 ふくしま連携復興センター / 一般社団法人 能登官民連携復興センター
12:30~14:00
1F 展示控室3
専門向け(学術界)
自治体向け
地震・火山
災害教訓・伝承
現地出展+オンライン同時配信
W-14
ワークショップ
防災ワクチン®「一枚の写真」ワークショップ
主催団体:
長岡技術科学大学 地域防災実践研究センター
協力団体:
長岡技術科学大学 雪氷工学研究室、公益社団法人 中越防 災安全推進機構、東京電力ホールディングス株式会社
14:30~16:00
1F 展示控室3
一般向け
学生向け
地域防災・コミュニティ防災
防災教育