ぼうさいこくたいとは
メッセージ
プログラム
会場マップ・アクセス
出展者のみなさまへ
広報素材
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
ぼうさいこくたいとは
メッセージ
プログラム
会場マップ・アクセス
出展者のみなさまへ
広報素材
会場マップ・アクセス
TOPページ
>
会場マップ・アクセス
> トラックヤード
O-35
屋外展示
段ボールで避難用スリッパを作ってみよう!
主催団体:
日本赤十字社
協力団体:
日本即席食品工業協会・森永乳業株式会社
トラックヤード
一般向け
子供向け
備蓄・グッズ
防災教育
O-36
屋外展示
本当に知ってる? 防災食のこと
主催団体:
一般社団法人 日本即席食品工業協会
協力団体:
日本赤十字看護大学大学院
トラックヤード
一般向け
備蓄・グッズ
防災教育
O-37
屋外展示
災害医療用テントの中で見る、聞く、ふれる 災害時派遣医療チームDMATの活動とその軌跡
主催団体:
エアーストレッチャー株式会社
協力団体:
一般社団法人 日本災害医学会, 新潟大学医学部 災害医療教育センター, 新潟大学 未来社会共創ラボ
トラックヤード
専門向け(学術界)
一般向け
医療・福祉
防災教育
O-38
屋外展示
災害時の障がい者、高齢者に安心安全なトイレ環境を ~バリアフリートイレトレーラー「モバイルトイレ」~
主催団体:
トヨタ自動車株式会社
トラックヤード
企業向け
自治体向け
避難・避難所
インクルーシブ
O-39
屋外展示
市民の命と尊厳を守る新しい仕組み|官民共創・繋がれた自治体のチカラでトイレ問題解決に挑む!
主催団体:
災害派遣トイレネットワーク
協力団体:
一般社団法人 助けあいジャパン、災害派遣トイレネットワーク参加36自治体
トラックヤード
自治体向け
一般向け
避難・避難所
防災行政
O-40
屋外展示
災害時における警察の災害警備活動
主催団体:
新潟県警察本部
トラックヤード
一般向け
子供向け
災害教訓・伝承
O-41
屋外展示
装備品展示
主催団体:
陸上自衛隊第12旅団
トラックヤード
一般向け
地震・火山
風水害
O-42
屋外展示
体験しよう!消防とぼうさい~震災と山林火災の記録~
主催団体:
新潟市消防局
トラックヤード
一般向け
子供向け
災害教訓・伝承
防災行政
O-43
屋外展示
地震時に直接建物にゆれを伝えないようにする免震構造のご紹介
主催団体:
一般社団法人日本免震構造協会
トラックヤード
自治体向け
一般向け
地震・火山
都市・建築・住宅
O-44
屋外展示
国内初の持続可能な医療提供を目指す、災害時の仮設医療施設「医療村」プロジェクト発表
主催団体:
一般社団法人 野外救護所普及推進協議会
協力団体:
エアーストレッチャー株式会社 、株式会社カンバーランド・ジャパン
トラックヤード
自治体向け
一般向け
災害教訓・伝承
医療・福祉
O-45
屋外展示
ようこそ災害モンスターパークへ!ゲーム感覚で災害モンスターを探す・倒す・創るワクワク冒険を体験しよう!
主催団体:
災害モンスター研究所
協力団体:
ムツミコネクト
トラックヤード
一般向け
子供向け
防災教育
ゲーム
O-46
屋外展示
消防車型キッチンカーによる「防災×エンターテイメント」を融合させた防災普及活動について
主催団体:
一般社団法人日本消防防災UNITE機構
トラックヤード
企業向け
一般向け
地域防災・コミュニティ防災
防災教育
O-47
屋外展示
三条市の水害の記録と防災への取組
主催団体:
三条市総務部行政課防災対策室
トラックヤード
自治体向け
一般向け
風水害
防災行政
O-48
屋外展示
【こどもまんなかをフェーズフリーに!】移動式あそび場「プレイカー」の展示
主催団体:
災害時緊急こども支援チーム J-CST(特定非営利活動法人Chance For All)
トラックヤード
自治体向け
子供向け
地域防災・コミュニティ防災
その他
O-49
屋外展示
体験して、ジブンゴト。備えて、ささえあい。ひとり一人が防災力強化!
主催団体:
相日防災株式会社
トラックヤード
自治体向け
一般向け
自助・共助
避難・避難所
O-50
屋外展示
北陸地方整備局が取組む災害対応・防災DX
主催団体:
国土交通省 北陸地方整備局
トラックヤード
一般向け
子供向け
地震・火山
風水害
O-51
屋外展示
総務省 信越総合通信局が取り組む「災害時の通信確保」
主催団体:
総務省 信越総合通信局
トラックヤード
自治体向け
一般向け
地域防災・コミュニティ防災
防災行政
O-52
屋外展示
起震車に乗って体験、中越地震の揺れ
主催団体:
新潟県防災局防災企画課
トラックヤード
一般向け
子供向け
地震・火山
防災教育