プログラム

  • BO-1
  • ブース展示オンライン

官でできない防災を民で補うフェーズフリー防災

主催団体:
防災Gallery Osaka
  • 9/6(土)7(日)
  • 企業向け
  • 一般向け
  • 自助・共助
  • 備蓄・グッズ

フェーズフリー防災として、もしもの時は『早期発見・早期救命』、いつもの時は『夜間の交通事故防止』と、日常と非日常の境を無くし、防災を不断に普段に。

オンライン配信
紹介動画
メッセージ
メッセージ

不断に普段にフェーズフリー防災として、もしもの時は『早期発見・早期救命』、いつもの時は『夜間の交通事故防止』と、日常と非日常の境を無くし、備えない防災を推進。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

線状降水帯や地震による津波など、備えることができない災害に対した備えなどは、かなり気合とお金がかかるものでです。 そんな備えも普段から使える不断の防災意識の中で活用できればというのが【フェーズフリー防災】です。 そんなフェーズフリー防災を推進しております。

団体プロフィール