プログラム

  • O-03
  • 屋外展示

「おんぶショイコ」つくりました

主催団体:
国立大学法人富山大学 学術研究部芸術文化学系 河原研究室
協力団体:
国立大学法人九州大学 芸術工学研究院 藤(ふじ)研究室, 森六株式会社 生産事業本部 開発部
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    サービスヤード
  • 自治体向け
  • 一般向け
  • 自助・共助
  • 避難・避難所

人を背負って搬送する「おんぶショイコ」を研究開発しています(特許第6667063号).この「おんぶショイコ」を使えば,背負う,歩く,休む,降ろす動作,さらに背負う人が交代する動作を素早く行うことができます.今回,二つのタイプの「おんぶショイコ」を紹介します.産学連携して開発した軽量タイプと,入手しやすさを考えた自作キットタイプです.実際に背負って歩いてみてください.

紹介動画
メッセージ
メッセージ

大学間,また産学連携の共同研究で,避難行動を支援する道具の研究開発を行っています.その成果をぜひ体験してください.

防災への取組紹介
防災への取組紹介

富山大学河原研究室では,生活や労働のための環境,道具のデザインに関する研究を行っています.これまで,「いつも」の生活の中の移動と運搬,特に高齢社会における歩いて暮らせるまちづくりに取り組んできました.これと並行し「もしも」への備えとして,背負搬送具の開発を行っています.

団体プロフィール
  • 主催団体名
    国立大学法人富山大学 学術研究部芸術文化学系 河原研究室