プログラム

  • O-13
  • 屋外展示

『VR(バーチャルリアリティ)で災害体験』~リアルな体感経験が、もしも…の時の助けになります~

主催団体:
新潟県生活協同組合連合会
協力団体:
こくみん共済coop新潟推進本部
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    サービスヤード
  • 一般向け
  • 子供向け
  • 防災教育

VRゴーグルをのぞくと、目の前で地震・津波・台風・集中豪雨が起きているような、災害疑似体験ができます。

メッセージ
メッセージ

新潟県生協連では、会員団体のこくみん共済coop新潟推進本部とともに出展し、VR(バーチャルリアリティ)で災害を体験していただきます。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

新潟県生協連は県内17の会員団体で構成されている連合会です。新潟県と「災害時における応急生活物資供給等に関する基本協定」を締結しています。会員団体と災害対策委員会を設定し、会員内の災害対策の啓蒙に努めています。 昨年は能登半島地震にも職員を派遣し、ボランティアセンター運営協力や災害復旧活動に取り組みました。

団体プロフィール
  • 主催団体名
    新潟県生活協同組合連合会