プログラム

  • OR-4
  • 出展団体オリジナル企画

令和7年度災害廃棄物対策推進シンポジウム「オールジャパンで進める災害廃棄物対策~平時からの備えと発災時の支援・受援~」

主催団体:
環境省
  • 9/6(土)
  • map
    その他
  • 自治体向け
  • 一般向け
  • 災害廃棄物

環境省が毎年開催している「災害廃棄物対策推進シンポジウム」を内閣府「ぼうさいこくたい2025」のオリジナル企画として開催いたします。「オールジャパンで進める災害廃棄物対策~平時からの備えと発災時の支援・受援~」をテーマとし、国、自治体及び有識者等から災害廃棄物対策について講演いたします。本講演は対面とオンライン(YouTube)併用で開催いたします。

会場:新潟テルサ 2階 特別会議室

メッセージ
メッセージ

講演者/講演内容は「災害廃棄物対策情報サイト」に公開予定です。
参加事前申込制(今後参加申込フォームを開設予定です)。
当日受付でも御参加可能ですが、席に限りがありますので御注意ください。オンライン(YouTube)での御参加も可能です。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

災害廃棄物の適正かつ円滑・迅速な処理は、生活環境の保全・公衆衛生の確保のために非常に重要であり、被災地域の早期の復旧・復興のために必要です。環境省においては、災害において得られた教訓等を今後の災害廃棄物対策に活かすため、災害廃棄物処理に関する実績や取組事例を検証して整理し、関係者への情報共有を行うとともに、今後の災害廃棄物対策の実効性向上のためのフィードバックを行うこととしています。

団体プロフィール