ぼうさいこくたいとは
メッセージ
プログラム
会場マップ・アクセス
出展者のみなさまへ
広報素材
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
ぼうさいこくたいとは
メッセージ
プログラム
会場マップ・アクセス
出展者のみなさまへ
広報素材
会場マップ・アクセス
TOPページ
>
会場マップ・アクセス
> 展示ホールA(パネル展示)
P-102
パネル展示
まちをつくるひとをつくる ~普段のまちづくりが復興を育む~
主催団体:
NPO法人まちづくり学校
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
地域防災・コミュニティ防災
防災教育
P-103
パネル展示
安全なみらいをつくる防災・減災・災害対応への挑戦 ~地域と共に歩む、安心・安全のための取り組み~
主催団体:
一般社団法人日本道路建設業協会 北陸支部
1F 展示ホールA
一般向け
地震・火山
土砂災害
P-104
パネル展示
全国統一型避難誘導標識の普及・啓発について
主催団体:
特定非営利活動法人都市環境標識協会
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
地震・火山
避難・避難所
P-105
パネル展示
「My絆BOX」による防災意識を子どもから大人へ京都から全国に広がる、新しい形の防災ワークショップを
主催団体:
株式会社カスタネット
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
備蓄・グッズ
防災教育
P-106
パネル展示
長野県北部地震等の災害とその防災教育について
主催団体:
苗場山麓ジオパーク振興協議会
協力団体:
新潟県津南町、長野県栄村
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
地震・火山
災害教訓・伝承
P-107
パネル展示
「なにかしたい」──学生たちの心に寄り添う被災地支援
主催団体:
長岡技大ボランティアサークル VOLTofNUTS
1F 展示ホールA
一般向け
学生向け
地震・火山
ボランティア
P-108
パネル展示
東京理科大学 高橋治教授率いるサイエンス構造 × 防災最前線 ~未来の命を守る3つの新技術~
主催団体:
株式会社サイエンス構造/東京理科大学発ベンチャー企業
協力団体:
東京理科大学 工学部建築学科 高橋治研究室/(一社)新構造技術普及協会
1F 展示ホールA
企業向け
一般向け
地震・火山
企業防災
P-109
パネル展示
国難に備えよう!民間における防災力強化と連携を!!
主催団体:
特定非営利活動法人 日本防災環境
1F 展示ホールA
企業向け
自治体向け
地域防災・コミュニティ防災
企業防災
P-110
パネル展示
期日情報を含む地震予測
主催団体:
武蔵野大学 データサイエンス学部 武藤佳恭研究室
協力団体:
(株)新潟テクノ
1F 展示ホールA
企業向け
自治体向け
地震・火山
企業防災
P-111
パネル展示
検証!能登半島地震
主催団体:
新潟県上越市
1F 展示ホールA
自治体向け
地震・火山
地域防災・コミュニティ防災
P-112
パネル展示
女性視点で考える災害時のトイレ対策(立っても座ってもできるトイレで災害関連死を防ぐ)
主催団体:
合同会社BOUKEN
1F 展示ホールA
企業向け
自治体向け
避難・避難所
備蓄・グッズ
P-113
パネル展示
きほんから学べる!防災クイズ&マニュアル。読んで、話して、行動のきっかけに。
主催団体:
(生団連)国民生活産業・消費者団体連合会
1F 展示ホールA
企業向け
一般向け
地震・火山
風水害
P-114
パネル展示
地震直後の安全な救助活動支援
主催団体:
株式会社ミエルカ防災
1F 展示ホールA
企業向け
自治体向け
地震・火山
地域防災・コミュニティ防災
P-115
パネル展示
被災地の復旧・復興への支援
主催団体:
一般社団法人 日本補償コンサルタント復興支援協会
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
地震・火山
風水害
P-116
パネル展示
「足紋(そくもん)」は、自分を証明する証明書です!
主催団体:
特定非営利活動法人全国足紋普及協会
協力団体:
NECソリューションイノベータ株式会社 NPO法人災害時警友活動支援ネットワーク
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
地震・火山
風水害
P-117
パネル展示
『地域の防災力向上と豊かな水環境のために』
主催団体:
NPO法人水環境技術研究会
1F 展示ホールA
企業向け
自治体向け
風水害
災害教訓・伝承
P-118
パネル展示
”多様な立場・ひとつの計画” 深化するタイムライン防災
主催団体:
NPO法人環境防災総合政策研究機構(CeMI)
1F 展示ホールA
企業向け
自治体向け
地域防災・コミュニティ防災
防災行政
P-119
パネル展示
阿賀野市における風水害対策
主催団体:
阿賀野市(総務部危機管理課)
1F 展示ホールA
P-120
パネル展示
浸水被害から命・財産を守る【防水商品】
主催団体:
三和シヤッター工業株式会社
1F 展示ホールA
企業向け
一般向け
風水害
企業防災
P-121
パネル展示
雪と倒木のデータプラットフォーム
主催団体:
雪と倒木のデータプラットフォーム協議会 (長岡技術科学大学地域防災実践研究センター)
協力団体:
国立研究開発法人防災科学技術研究所、東京電力ホールディングス株式 会社、東北電力ネットワーク株式会社、長岡市、新潟県長岡地域振興局 地域整備部、東日本電信電話株式会社、防災研究支援シルソナ
1F 展示ホールA
企業向け
自治体向け
風水害
災害情報
P-123
パネル展示
湿地におけるEco-DRRと生物多様性~国際湿地都市NIIGATAの取組み~
主催団体:
新潟市環境政策課
1F 展示ホールA
企業向け
一般向け
風水害
防災教育
P-124
パネル展示
どうするキコヘン ~変わる地球と、変わるわたしたち~
主催団体:
一般財団法人 世界防災フォーラム
1F 展示ホールA
一般向け
風水害
防災教育
P-125
パネル展示
あなたの防災意識はどのタイプ? 防災アニマル診断で流域治水の自分事化促進を図る
主催団体:
八千代エンジニヤリング株式会社
1F 展示ホールA
一般向け
子供向け
風水害
防災教育
P-126
パネル展示
みんなで実践‼︎こころといのちを守る縄文式健康法‼︎
主催団体:
一般社団法人80億RITAプロジェクト
協力団体:
一般財団法人防災教育推進協会
1F 展示ホールA
一般向け
子供向け
自助・共助
避難・避難所
P-127
パネル展示
忘れない。 男女共同参画の視点で地域防災力を次世代につなげる
主催団体:
新潟県中越大震災「女たちの震災復興」を推進する会
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
防災行政
ジェンダー・ダイバーシティ
P-128
パネル展示
男女共同参画での防災の取組
主催団体:
長岡市男女平等推進センターウィルながおか
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
防災行政
ジェンダー・ダイバーシティ
P-129
パネル展示
鳥取県における防災の取組
主催団体:
鳥取県
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
地震・火山
地域防災・コミュニティ防災
P-130
パネル展示
流木災害の新たな気づき ~令和4年の新潟県北豪雨から考える~
主催団体:
新潟県農林水産部治山課
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
土砂災害
防災行政
P-131
パネル展示
持続可能な除雪体制の構築に向けて
主催団体:
新潟県土木部道路管理課
1F 展示ホールA
一般向け
防災行政
P-132
パネル展示
県内の高規格道路の整備状況と災害時の役割
主催団体:
新潟県土木部道路建設課
1F 展示ホールA
一般向け
防災行政
P-133
パネル展示
ペットを飼っている人も飼っていない人も、知って得するペット防災!!
主催団体:
特定非営利活動法人ペット災害危機管理士会
協力団体:
一般社団法人全日本動物専門教育協会
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
地域防災・コミュニティ防災
ペット
P-134
パネル展示
日頃の備えがペット防災のカナメ
主催団体:
新潟動物ネットワーク NDN
1F 展示ホールA
自治体向け
一般向け
ボランティア
ペット