プログラム
- S-41
- セッション
‐雪国でない人たちにこそ知ってほしい‐ 新潟が先導する「命を守る雪の防災」
主催団体:
日本雪工学会
協力団体:
長岡技術科学大学/防災科学技術研究所雪氷防災研究センター/一般社団法人北海道開発技術センター/公益社団法人中越防災安全推進機構
-
- 14:30~16:00
-
1F 展示控室1
- 専門向け(学術界)
- 一般向け
-
自助・共助
-
地域防災・コミュニティ防災
-
都市・建築・住宅
全国から大勢の方が集まる「防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)」
2025年は、雪国・新潟開催です。
「この絶好の機会に、雪国でない人たちにこそ、命を守る雪の防災を知ってほしい」
その強い想いから本セッションを企画しました 。
雪による被害者の特徴と対策の変遷を解説するとともに、安全な屋根雪下ろし、AI雪害事故予測、自動除雪機といった新潟の多様な取組をパネルトーク形式で紹介します。
- 現地出展+オンライン同時配信・後日アーカイブ配信
- 参加予約及び配信について
参加を希望される方(会場/オンライン)は、以下のフォームからお申し込みください。
https://ws.formzu.net/fgen/S911257547/
現地での飛び入り参加も歓迎です!
オンライン配信(Zoom)も行います。
ただしパスコードが必要になりますので、事前にお申し込みください。
紹介動画
団体プロフィール
-
主催団体名日本雪工学会
-
部 署日本雪工学会 除雪安全行動研究委員会
-
WEB