火災・地震・浸水をバーチャル体験し、災害対策の大切さを学びます。VR/ARを活用し3種の災害体験を行うことができますので、災害経験がない人も災害リスクを「自分のこと」として体験できます。体験と併せて、災害が起きた際に気をつけるべきポイントをお伝えし、地域における自助・共助の防災意識向上をご支援します。 □防災講話(30分)+体験会(60分) ( ●煙・消火体験 ●地震体験 ●浸水体験 )
弊社は、地方創生への支援を通じて地域社会・地域企業に貢献する会社となるべく、全国548の自治体と連携協定を締結し、防災・減災も含めた自治体との共同取組みを累計3,000回以上実施してきました。地方創生への更なる貢献と弊社の行動指針「地域密着」の実現のため、【ぼうさいこくたい2025 in 新潟】に参加させていただきます。防災VR/ARを活用した最新の防災学習をお楽しみください。
①2025年8月31日(日):村上市総合防災訓練に「ペット同行避難セミナー」+「防災VR/ARを活用した防災学習」のメニュー支援で参加 ②2025年9月28日(日):胎内市防災訓練に「防災VR/ARを活用した防災学習」のメニュー支援で参加