プログラム
- S-15
- セッション
マルチハザード対応の防災教育
主催団体:
防災教育チャレンジプラン実行委員会
協力団体:
リスク対策.com、東京大学地震研究所地震火山観測研究 推進協議会防災リテラシー部会、巨大災害研究会、(一 社)ドローン減災士協会、災害救援ボランティア推進委 員会、(公財)日本法制学会、(一社)防災教育普及協会
-
- 10:30~12:00
-
2F スノーホールA
- 企業向け
- 一般向け
-
地域防災・コミュニティ防災
-
防災教育
『マルチハザード対応の防災教育』をテーマとし、地震・風水害・火山噴火・雪害等の様々な自然災害とその社会的な影響(マルチハザード)に、防災教育はどのように対応するのかについて、新潟県内の取り組みを事例発表していただきます。その後、トークセッションではマルチハザードに対応した防災教育の実践事例や課題、他地域・組織への展開のヒント、工夫等について防災教育の専門家を交えて意見交換を行います。
- 現地出展+オンライン同時配信・後日アーカイブ配信
https://www.youtube.com/@ChallengePlan/streams
※外部サイトに移動します
紹介動画
団体プロフィール
-
主催団体名防災教育チャレンジプラン実行委員会
-
部 署防災教育チャレンジプラン実行委員会事務局
-
WEB
-
SNS