プログラム
- S-40
- セッション
災害ボランティアセンターのあゆみと今後に向けて(仮)
主催団体:
新潟県災害ボランティア調整会議
-
- 12:30~14:00
-
展示控室1
- 企業向け
- 自治体向け
-
ボランティア
-
医療・福祉
新潟県における本格的な災害ボランティア活動となった2004年の新潟福島豪雨や中越地震。その後も雪害や中越沖地震、7.29水害、糸魚川駅北大火、山形県沖地震、県北豪雨、能登半島地震と、数年に一度の割合で災害ボランティアセンターを設置する災害が発生しています。
本県における災害ボランティアの歴史を概観し、全国の支援の変遷と重ね合わせ、その成果と現状の課題点を整理し、今後に向けたあり方の議論を行います。
- 現地出展+オンライン同時配信・後日アーカイブ配信
団体プロフィール
-
主催団体名新潟県災害ボランティア調整会議