プログラム

  • W-10
  • ワークショップ

「場所」から「人」への制度改正のその先へ~過去災害から見えてきた、被災者支援制度の課題~

主催団体:
3.11から未来の災害復興制度を提案する会
協力団体:
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター、特定非営利活動法人いわて連携復興センター
  • 9/6(土)
  • 14:30~16:00
  • map
    展示控室3
  • 企業向け
  • 自治体向け
  • 自助・共助
  • 防災行政

2025年2月26日に発災した大船渡市での林野火災をはじめ、これまでの災害を振り返り、他セクターによる協働で実施された支援について広く共有しながら、被災者支援制度の在り方について改めて考えます。

メッセージ
メッセージ

2025年2月26日に発災した大船渡市での林野火災をはじめ、これまでの災害を振り返り、他セクターによる協働で実施された支援について広く共有しながら、災害対策基本法等の改正があった今だからこそ、被災者支援制度の在り方についてみなさんと一緒に、改めて考えていきたいと思います。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

当会は、東日本大震災からの復興を目指し活動するNPO・研究者等により、災害救助法や社会保障関係法等の関係法の改正を目指し活動してきた団体です。これまで、活動をより多くの方にご理解いただき、ご賛同をいただく機会として、全国の支援現場で活動する実践者を交えたシンポジウムの開催や院内集会、国会及び都道府県におけるロビー活動等を行っています。

団体プロフィール