プログラム

  • W-11
  • ワークショップ

避難所のTKBを極める

主催団体:
内閣府
  • 9/6(土)
  • 16:30~18:00
  • map
    1F 展示控室3
  • 専門向け(学術界)
  • 自治体向け
  • 避難・避難所
  • ボランティア

現在、避難所のトイレやキッチン(食事)、ベッド(就寝環境)などの設備整備は進んでいますが、被災者にとって「ソフト面」の環境整備も重要です。本ワークショップでは、避難所の実態と望ましい環境整備について、事例紹介やディスカッションを行います。また、内閣府が2022年度から実施している「避難生活支援リーダー/サポーター研修」の特徴や成果について、開催自治体や過去の受講者から話題提供いただきます。

  • オンライン
  • 現地出展+オンライン同時配信+アーカイブ配信
オンライン配信
https://us02web.zoom.us/j/82194349634
※外部サイトに移動します
紹介動画
メッセージ
メッセージ

避難生活支援、避難所運営に関わる担い手(地域住民、自治体職員、専門職能チーム等)、避難所運営に関心がある方など是非ご参加ください!

防災への取組紹介
防災への取組紹介

内閣府では、災害の激甚化・頻発化等により避難生活が長期化する中、地域のボランティア人材に、避難生活環境改善のための知識・ノウハウを身につけてもらうための「避難生活支援リーダー/サポーター研修」を令和4年度から実施しています。​

団体プロフィール
  • 主催団体名
    内閣府