プログラム

  • W-14
  • ワークショップ

防災ワクチン®「一枚の写真」ワークショップ

主催団体:
長岡技術科学大学 地域防災実践研究センター
協力団体:
長岡技術科学大学 雪氷工学研究室、公益社団法人 中越防 災安全推進機構、東京電力ホールディングス株式会社
  • 9/7(日)
  • 14:30~16:00
  • map
    展示控室3
  • 一般向け
  • 学生向け
  • 地域防災・コミュニティ防災
  • 防災教育

一枚の写真などの限られた情報をもとに、参加者同士で何が起こったのかを推察し、現場の事情や登場人物の心情を考察し、最後には参加者一人一人が登場人物になりきって物語を描いていくワークショップです。このワークショップを通じて、当事者意識を高めつつ、チームで話し合って最善策を決めていく判断力、行動を起こせる主体性を養う新たな手法です。

  • カレンダー
  • 参加予約及び配信について

参加を希望される方は以下の入力フォームより
必要事項および事前アンケートの入力をお願い致します
なお、申込は先着順とさせて頂きますので、ご了承下さい
<参加予約フォーム>
https://forms.cloud.microsoft/r/afpGmyAGJU参加を希望される方は以下の入力フォームより
必要事項および事前アンケートの入力をお願い致します
なお、申込は先着順とさせて頂きますので、ご了承下さい
<参加予約フォーム>
https://forms.cloud.microsoft/r/afpGmyAGJU

メッセージ
メッセージ

災害に遭遇してしまったとき、たまたまその場に居合わせて人たちと限られた情報をもとに、今置かれた状況を理解し、話し合ってとるべき行動の最善策を決め、そして行動への一歩を踏み出すという疑似体験を提供するワークショップです。話し合い、協力し合って、それぞれができることを持ち寄って、難局に向き合う経験をしてみませんか。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

長岡技科大地域防災実践研究センターでは、過去の災害経験やデータをもとに、本学の専門的知見を活かし、新潟県や長岡市等の自治体、防災・減災に関する研究機関、電力・通信関連企業等の機関と連携し、各地域の課題に取り組んでいます。その研究成果を商品化し社会実装を実現した例もあり、多方面から注目されています。今後も「知の実践」と「産学官連携」により、地域の防災研究拠点として自然災害に強いまちづくりに貢献します

団体プロフィール