プログラム

  • B-016
  • ブース展示

エモくてたのしい防災を、中部から。 ~若手技術者・実務者・研究者の顔の見えるつながり~

主催団体:
若手技術者セミナーESPER(エスパー)
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    展⽰ホールA
  • 企業向け
  • 自治体向け
  • 防災教育
  • ゲーム

ESPERの、まじめだけどちょっとゆるくてワクワクする取り組みをご紹介します。その時困らないためにどうするかを考える「南海トラフ地震臨時情報ワークショップ」、災害対策本部の混乱と意思決定を体験できるカードゲーム「ここは災対本部」、いきものなどのイラストで子どもたちが親しみながら学べる「みんなをまもるかるた」など活動から生まれた防災啓発ツールを体験いただけます。

メッセージ
メッセージ

ESPERは、中部地方の防災をリードする技術者・実務者・研究者が集う勉強会です。地震防災技術の向上を目指すとともに、職種や立場を越えた「顔の見える連携」を大切にし、地域の実効的な防災・減災力を高めることを目指しています。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

地震防災技術の向上と地域の防災力強化を目指し、約2か月に1回セミナーを開催しています。最先端の研究内容や技術課題の共有、成果報告を通じて、相互理解と連携を深めています。

団体プロフィール
  • 主催団体名
    若手技術者セミナーESPER(エスパー)