豪雨災害から命を守るために、わたしたち気象台が災害発生前から段階的に発表する防災気象情報についてパネルを使って解説します。 避難指示発令など「公助」情報を発信する自治体職員の方々のみならず、個人や学校、企業の皆様にも防災気象情報を学んでいただき、安全な避難行動など「自助」「共助」につなげていきましょう。
豪雨による災害に備えるための防災気象情報について解説します。 この機会に是非学んでいただき、自ら被害を軽減するための行動に役立ててください。
新潟地方気象台は国の防災機関として、自然災害による被害を防止・軽減するための防災情報や観測・予測情報等を発信しています。 豪雨、豪雪、地震、津波、火山など、自然災害の多い新潟ですが、災害に備えるトリガー情報を、自治体や防災関係機関、報道機関と連携して発信することにより、県⺠の皆さまが自ら被害を軽減するための行動を促し、主体的に安心・安全を確保できるよう地域の防災力の向上に取り組んでいます。