プログラム

  • B-054
  • ブース展示

どう逃げる?どこに逃げる?  ~いのちとくらしを守るイノベーション~

主催団体:
日本工営株式会社
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    展⽰ホールA
  • 自治体向け
  • 一般向け
  • 地震・火山
  • 土砂災害

デジタル技術を活用した災害リスクの確認やself-mutual-helpに資する防災対策に関する出展を行います。空間再現ディスプレイや動画を用いて、土砂災害や火山噴火などの災害事象把握、避難所確認や防災訓練などの防災対策事例の紹介を予定しています。

メッセージ
メッセージ

自然災害から身を守るためには個人・地域の防災力向上が重要です。また近年、デジタル技術を活用した防災対策は進展し、わたしたちにとっても身近で不可欠なものとなりました。今回は当社の取組紹介を通して、個人や地域が“災害からいのちやくらしを守るための備え”について、みなさんと一緒に考えたいと思います。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

当社は建設コンサルタントとして、国内及び海外の災害対策に係る取組みを行ってきました。大規模災害に対しては、ハード対策だけでは防げない被害をソフト対策で補うことで、地域防災力の向上が期待されます。我々は、防災計画の策定、防災訓練の企画、防災教育の支援、災害に強いまちづくりの提案、住民の迅速かつ安全な避難行動に繋がる手法の検討などを通じて、安心・安全な暮らしに繋がるサービスを提供しています。

団体プロフィール