能登半島地震発災直後からソナエル食堂がどのような支援活動に携わってきたのかを振り返ります。また、東日本大震災経験者のメンバーが主導して立ち上げ準備を進めている、災害や戦争経験者の声を後世に残すための新たな伝承メディア【Kotonoha】のコンセプト動画の放映を行います。
災害や戦争経験者の生の声は生きるための大切な教訓です。過去に向き合い未来へ備える意識を共有するきっかけとなる、これからの時代に適応したメディアへと成長させたいと思っています。ぜひブースへ足をお運びください。
ソナエル食堂を運営するスターズは、広告やプロモーションの枠にとらわれず、社会課題の発見と解決を担うクリエイティブ事務所として、臆することなく前進を続けています。防災や交通安全の普及を目的に、行政や企業と連携してイベントの開催や教育冊子の発行を行うなど、様々な活動を通じて社会に貢献しています。能登半島地震では中能登地域を中心に、地域再建に向けてのコーディネーターとして災害支援に携わっています。