プログラム

  • B-091
  • ブース展示

福祉BCPと福祉避難所

主催団体:
一般社団法人 福祉防災コミュニティ協会
協力団体:
日本セーフティー株式会社
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    展⽰ホールA
  • 自治体向け
  • 一般向け
  • 避難・避難所
  • 医療・福祉

災害時、社会福祉施設等は⼊所者や職員の命を守ることに加え、在宅利⽤者の⽀援や地域の支え合いの継続が求められます。そのため、BCP、福祉避難所の整備が重要であり具体的な支援方法、対応事例等を展示します。

紹介動画
紹介動画
メッセージ
メッセージ

令和6年能登半島地震の災害関連死に関して、最終的に体調を崩された場所で最も多かったのは介護施設、次に避難所、そして自宅です。大災害時に被災者を関連死から守るためには、まさに、福祉、防災、コミュニティの支援力が求められています。ぜひ、ご一緒に関連死を防ぐ取り組みを考えてまいりましょう。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

全国で福祉施設BCPや福祉避難所の研修・訓練を⾏うと共に、被災地での福祉施設⽀援を実施しています。2022年度から福祉避難所マニュアルを無償公開し、700件を超えるダウンロードがありました。

取組紹介画像
団体プロフィール