プログラム

  • B-118
  • ブース展示

防災や減災に関する知識の普及や、地域で中心となって活動することのできる防災人材の育成等への取り組み

主催団体:
清流の国ぎふ 防災・減災センター げんさい未来塾
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    展⽰ホールA
  • 一般向け
  • 子供向け
  • 地域防災・コミュニティ防災
  • 防災教育

清流の国ぎふ防災・減災センターは、平成27年に岐阜県と岐阜大学が共同設置した防災・減災に関するシンクタンク組織です。地域防災・減災について主体的に担うことのできる人材を「げんさい未来塾」というプログラムで育成し、県内小中学校、各種施設・団体、行政等で活動しています。県内5圏域では持ち回りで専門家と一般参加者が防災・減災について語り合う「げんさい楽座」を開催しています。その活動内容を紹介いたします。

メッセージ
メッセージ

清流の国ぎふ 防災・減災センターでは、防災や減災に関する知識の普及や、地域で中心となって活動することのできる防災人材の育成等に取り組んでいます。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

げんさい楽座  大学教員等による講話や参加者間での意見交換・情報交流を深めること等を目的に、平成27年8月から定期的に開催しています。 げんさい未来塾  大学教員や防災経験者の1年にわたる指導のもと、自ら設定した課題の解決に向けて実践的な取り組みを行い、自らのスキルアップと、防災に携わる様々な人とのネットワーク構築を目指しています。

取組紹介画像
団体プロフィール
  • 主催団体名
    清流の国ぎふ 防災・減災センター げんさい未来塾
  • WEB
  • SNS