プログラム
- B-150
- ブース展示
地図から「災害の物語」を読み解き、地図を前に「防災の物語」を語り継ぐ 災害図上訓練DIGの正しい考えとそれに基づく地域防災論を一緒に学びませんか
主催団体:
海ぼうずの会(「ふじのくにDIGセミナー」参加者の会)
協力団体:
常葉大学社会環境学部 小村研究室
-
-
展⽰ホールA
- 自治体向け
- 一般向け
-
地域防災・コミュニティ防災
-
防災教育
1997年に三重県で生まれ、地図を用いた様々な防災ワークショップの原型となったのが災害図上訓練DIG (Disaster Imagination Game)です。今日のキーコンセプトは「地図から『災害の物語』を読み解き、地図を前に『防災の物語』を語り継ぐ。」皆さんの防災WSに「災害の物語」の理解、「防災の物語」の追求はありますか?多くの人に誤解されている災害図上訓練DIGの本当の姿をお示しします。
紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=nAstFOtd_tM&t=14s
※外部サイトに移動します
団体プロフィール
-
主催団体名海ぼうずの会(「ふじのくにDIGセミナー」参加者の会)