プログラム

  • B-163
  • ブース展示

地域の課題を”突破”する!~情報伝達手段の拡充と官民連携で行う防災教育への取り組み~

主催団体:
五泉市
協力団体:
TOPPAN株式会社東日本事業部、ラポルテ五泉
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    1F 展⽰ホールA
  • 自治体向け
  • 一般向け
  • 防災行政
  • 防災教育

これまで災害情報の伝達が難しかった、携帯電話を持たない高齢者のみ世帯や視覚・聴覚に障がいを持つ方向けに導入した、自宅で簡単に情報を取得できる戸別受信機(あんしんライト)をご紹介!
また、ラポルテ五泉を拠点に地元企業や団体と協働で開催している、見て聞いて、体験して楽しく防災について学ぶイベント「まなぼうさい」についても紹介します!

メッセージ
メッセージ

戸別受信機(あんしんライト)は実物を展示しますので、来場者の皆様はぜひその利便性を体験してみてください。地域防災力の向上に向けた取り組みをぜひご覧ください。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

緑豊かな山々に包まれ清流に恵まれた五泉市は、自然豊かな地域である反面、水害等への備えが必要な地域でもあります。 自然災害から命を守るために市では、従来の取り組みに加え、今回紹介する戸別受信機や災害用トイレカーの導入、避難所への鍵ボックスの設置など今年度、新たな防災対策に取り組んでいます。 また、住民一人ひとりや地域での防災対策としてマイ・タイムラインの作成の普及にも力を入れています。

取組紹介画像
団体プロフィール