プログラム

  • B-175
  • ブース展示

土砂災害防止に向けた新潟県の取組

主催団体:
新潟県砂防課
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    展⽰ホールA
  • 一般向け
  • 土砂災害

土砂災害への理解を深めていただくため、土砂災害の概要やその対策に関するパネル展示を実施します。
併せて、対策の効果を視覚的に分かりやすく伝える模型展示を行い、リーフレットの配布も通じて、日頃の備えの重要性を啓発します。

メッセージ
メッセージ

近年、全国的に異常気象などの影響で土砂災害が多発・激甚化しており、新潟県内でも毎年多くの土砂災害が発生しています。
このブースでは、土砂災害の仕組みや対策の重要性を、パネルや模型で分かりやすく紹介しています。
ぜひお立ち寄りいただき、日ごろの防災意識を高めるきっかけとしていただければ幸いです。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

新潟県砂防課では、県民の皆さまの安全を守るために、地すべり対策工事や砂防堰堤の整備など、土砂災害を未然に防ぐためのハード対策に取り組んでいます。 また、土砂災害防止法に基づいて、土砂災害の恐れがある区域を周知したり、「新潟県土砂災害警戒情報システム」を活用して、危険度が高まっている地域をリアルタイムでお知らせするなど、住民の皆さまがいち早く避難できるようにするためのソフト対策にも力を入れています。

団体プロフィール
  • 主催団体名
    新潟県砂防課