プログラム

  • B-178
  • ブース展示

知っておきたい情報満載!「新潟県防災ナビ」を登録しよう/映像で知る消防防災航空隊の仕事

主催団体:
新潟県防災局危機対策課
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    展⽰ホールA
  • 一般向け
  • 災害情報
  • 防災行政

 ハザードマップの確認・防災情報の入手などができる県公式防災アプリ「新潟県防災ナビ」に関する周知を行います。また、消防防災ヘリコプターの映像を通じて消防防災航空隊の業務を知ることができます。

紹介動画
メッセージ
メッセージ

 「新潟県防災ナビ」は、平時だけではなく災害時にも避難行動を支援するアプリです。いざというときのために、ぜひ登録をお願いします。
 また、新潟県消防防災航空隊は、ヘリコプターを活用した空からの情報収集、救助、搬送などを行う専門部隊です。この機会にぜひ、活動内容を知っていただければと思います。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

 新潟県防災局危機対策課では、毎年市町村と合同で、大規模な災害を想定した総合防災訓練を実施するなど、関係機関と連携し災害時の初動対応を確認するとともに、「新潟県防災ナビ」等を活用し防災情報の発信などを行っています。  また、所属する消防防災航空隊は、出動要請などがあった場合に迅速に対応できるよう、日々訓練を行い、即座に活動できる体制を整えています。

団体プロフィール