プログラム

  • P-009
  • パネル展示

貴方様にぜひ知ってほしい~被災時に本当に使える衛生ケアとは。 衛生ケアの新潮流のウエットティッシュ & 簡易・携帯トイレとは。

主催団体:
エピスタコーポレーション
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    エスプラナード
  • 自治体向け
  • 一般向け
  • 避難・避難所
  • 備蓄・グッズ

今や常識、被災時の衛生ケアの重要アイテム、ウエットティッシュ。「被災時に本当に使えるウエットティッシュ」とは。発売以来、多くの自治体や企業で備蓄されている「使えるウエットのその秘密」をご紹介。また絶対数の不足や劣悪環境で避難者の健康に直結するトイレ問題。便器のいらない新形状で、避難先など「何もない状況」で簡単に使用できる「特許取得・新形状トイレ」を紹介。被災時の衛生ケアに安心への新情報です。

メッセージ
メッセージ

「エピスタプロプルウエット」は能登半島地震など、多くの被災地で実際に御使用いただいています。また南海トラフ地震などを想定に、外部や避難先の「何もない状況」で簡単に使用できる新発想のトイレのご紹介です。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

弊社は女性防災士の視点で商品を開発しています。それが新発想での商品開発へ繋がっていると考えています。その活動の中、女性の声を多くお聞きし、「若い女性の防災意識が低い」ことを実感。発生が懸念されている大規模災害、その際に女性が自分を守る行動をする為防災意識の喚起が急務と考え、「女性の為の総合情報サイト わたぼうラボ」ホームページを開設。気軽に防災を始めて頂く様々な情報を提供しています

団体プロフィール
  • 主催団体名
    エピスタコーポレーション