プログラム

  • P-037
  • パネル展示

みんなの自主防

主催団体:
株式会社熊平製作所
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    エスプラナード
  • 自治体向け
  • 一般向け
  • 自助・共助
  • 地域防災・コミュニティ防災

自主防災組織活動の基本単位である小学校区に特化した「みんなの自主防」防災サイトを開発した。
小学校区ごとに自主防災組織からの掲示板、天気、雨量、警戒レベルと避難情報、周囲の避難所の開設状況、および近くに設置されている河川カメラ、道路カメラ画像を集約して表示。地域住民は誰でも無償で閲覧できる。広島市、廿日市市の3つの自主防災組織と実証試験を行い、この春広島県の全小学校区に対応した。

紹介動画
https://www.youtube.com/@jishubou
※外部サイトに移動します
メッセージ
メッセージ

近年、地球温暖化の影響によりゲリラ豪雨などが多発しています。またどこの地域でもいつ起きてもおかしくない状況です。自主防災組織はこれまで以上に地域の防災活動を支える重要な役割を担うことになります。
「みんなの自主防」は地域の自主防災組織に所属する当社メンバーが防災士ネットワーク等を通じて直面した自主防災組織の課題を解決するために開発しました。地域の防災力向上の一つの手段として是非ご活用ください。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

広島県竹原市が取り組んでいる「デジタル竹原研究会」において、防災時、災害時の情報活用として「みんなの自主防」を利用し、中通小学校区自主防災組織をモデル地区として活動することが決定しました。役員間での試行運用を経て、新聞折り込みチラシによる地域住民への周知や体験会を実施することが予定されています。

取組紹介画像
団体プロフィール