プログラム

  • P-039
  • パネル展示

災害現場を支える!電源車と資機材搬送車

主催団体:
株式会社北村製作所
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    エスプラナード
  • 企業向け
  • 自治体向け
  • 防災行政
  • 企業防災

災害発生直後の初動支援に対応する2つの車両を紹介。電源車20kVA~125kVAの出力で、避難所となる学校・公民館の照明・通信・空調・給排水等に電力供給します。資機材搬送車は床下リフター搭載により、救命ボート、発電機、給水ポンプ、テント、非常用照明器具等を迅速に搬送・展開。自治体、消防/防災組織、ライフライン提供企業等の即応態勢を強力に支援します。

紹介動画
メッセージ
メッセージ

“現場を支える動くインフラ/電源車・資機材搬送車”をポスターで紹介。常設施設の電力不安定化に備え、移動可能な電源インフラとして稼働。さらに資機材搬送車は物資及び資機材供給に活躍します。BCPの新たな“実戦装備”として、北村製作所の車両をぜひご検討ください。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

北村製作所は、地域防災の現場からの声を尊重し、ニーズに寄り添った車両を製作・提供しています。納入先/自治体・民間企業からの信頼を背景に、お客様からのフィードバックを製品の改善に反映し続けることで、地域防災力の定着と向上に寄与します。

団体プロフィール