プログラム

  • P-051
  • パネル展示

マルシェで防災を楽しく考えよう!「集まれ防災の森~2025米倉キッズパーク~」

主催団体:
新発田商業高校商業クラブ
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    展示ホールA
  • 一般向け
  • 学生向け
  • 地域防災・コミュニティ防災
  • 防災教育

新発田市商店街での店舗運営の知識と経験を生かして、新発田市の新たな課題でもある防災に取り組みたいと考え、「防災とビジネス」をコンセプトに 架空の避難所「米倉」で地域住民がマルシェ感覚で防災知識を遊びながら学べる簡単な遊びの中で楽しく学び、体験できる企画を7月12日に実施した。炊き出しの代わりに自衛隊と共同開発した「金曜日のカレー」も販売し、複数のキッチンカーも出店しイベントを盛り上げた。

メッセージ
メッセージ

「防災マルシェ」をコンセプトにしたイベントの紹介とCSRとしての防災関連への取り組みについて研究したことをまとめました。災害無線を想定したアマチュア無線体験運用、モールス信号の体験をはじめ、電気を使わなくても避難所での子供たち向けにモルックや射的、ベーゴマなども楽しんでもらいました。また、今年は備蓄品放出の年で新発田市より非常用のお米と水をご提供いただき、「防災〇×クイズ」の景品にしました。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

校内での通常避難訓練に加え、地元商店街で毎週営業する私たちのお店「ふくら」でも消火器の点検や避難ルートの確認を行っています。今回の施設を避難所に想定した、防災イベントを実施するにあたり、新発田市のハザードマップを学校周辺を中心に様々な災害パターンをシュミレーションしました。高校生の防災意識についても校内アンケートを実施し、多くの生徒たちがハザードマップについて見ていないことが分かりました。

団体プロフィール
  • 主催団体名
    新発田商業高校商業クラブ