プログラム
- P-061
- パネル展示
いざという時に備えて:教職員たちが学ぶ”命を守る知識と行動”研修
主催団体:
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学
協力団体:
一般社団法人こども女性ネット東海
-
-
エスプラナード
- 自治体向け
- 一般向け
-
自助・共助
-
防災教育
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学は、南海トラフ地震防災対策推進地域指定地域になっています。地域に必要とされる防災の機能(共助)を高め、命を守るため2022年より教職員を対象とした、学修報告会「どうする? 南海トラフ」、自主上映会「映画“生きる”大川小学校 津波裁判を闘った人たち」視聴、学校防災研修ツアーin東北・in熊本を実施しました。教職員たちが学んだ“命を守る知識と行動”研修の報告をします。
団体プロフィール
-
主催団体名愛知学泉大学・愛知学泉短期大学