プログラム

  • P-062
  • パネル展示

あそびを通じて防災について学ぶ「あそぼうさい まなぼうさい」

主催団体:
燕市児童研修館「こどもの森」
協力団体:
つばめアレルギーっ子クラブ・新潟ヘルプマーク普及ネットワーク・燕市食生活改善推進委員協議会・燕市防災課・オンライン防災
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    エスプラナード
  • 一般向け
  • 子供向け
  • 防災教育
  • その他
  • ( 子ども )

地域の子どもの居場所・あそび場である児童館の機能を活かし、災害時の要配慮者の子どもたちが、「あそび」を通じて自ら考え学ぶプログラムを紹介します。内容は、避難所でのあそび、災害時の食、非常用持ち出し袋、ヘルプマークについてなど多岐に渡ります。

メッセージ
メッセージ

児童館だけでなく、学校、園、自治会等にもプログラム提供の実績があります。子ども向けの防災企画をご検討されている方、ぜひお立ち寄りください。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

こどもの森では、2015年から毎年10月を防災月間とし、「あそび」を通じて防災について学ぶ体験活動を子どもたちに提供しています。多くの団体と協働でプログラムを実施していることも特徴です。

団体プロフィール