プログラム

  • P-091
  • パネル展示

災害時こそ あそびのチカラ 手作りおもちゃ×防災工作

主催団体:
笑顔の応援団NPOとらのまき
協力団体:
株式会社なるほどザ新潟CreativeWorks・株式会社エフエム新津・ 新潟市立万代高等学校
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    アトリウム
  • 企業向け
  • 学生向け
  • 備蓄・グッズ
  • 防災教育

「防災工作・手作りおもちゃ」を展示。材料や作り方、完成品をわかりやすく紹介します。1日3回の実演は、とらのまき防災部部員のおもちゃコンサルタントマスターから、「防災工作・手作りおもちゃ」の紹介を予定しています。災害時でも笑顔や交流が生まれるコミュニケーションツールとしての「防災工作・手作りおもちゃ」を是非ご覧ください。

メッセージ
メッセージ

災害が起きた時、子どもたちは怖い・悲しい・不安になります「大変な時に遊んでいいの?」子どもたちは思うかもしれません、でも、非日常だからこそ、子どもの笑顔と安心は何より大切です。ライフラインが止まっても、身近なもので作れ楽しく遊べる防災工作など、笑顔で楽しめる遊びのアイディアを紹介します。イベントでも好評です。是非お気軽にお立ち寄りください

防災への取組紹介
防災への取組紹介

とらのまき防災部は「0歳からの防災教育」や「もっと身近に防災を」「親子で楽しむ防災」などをテーマに、勉強会やサロンを開催。子育て中の親対象に、乳幼児連れの避難の課題を伝える講座や、小学生対象の講座も行っています。今年度は、高校生とチラシ作成や防災工作を制作します。さらに、エフエム新津のラジオ番組を通じて地域に防災の大切さを発信するなど、多世代に向けた実践的で創造的な取り組みや啓発を行っています。

取組紹介画像
団体プロフィール