(一社)日本照明工業会は、照明器具、光源や制御装置及び部品の製造及び事業の発展、産業の振興、生活に於ける安全の確保と生活文化の向上に寄与する為に、普及・標準化・認証・国際活動を行っており、照明製品の製造と販売に係る法人が会員です。 災害時に対応した「あかり」となる、住宅用と屋外用非常灯及びソーラーライトの基準を制定し自主評定活動も行っており、地域や街の災害時に役立つ取組をポスター展示で紹介します。
夜間の地震発生や自然災害、火災時に停電を経験された方は少なくないでしょう。日本照明工業会はこれらの災害に対応したあかり(あかりでエリア防災照明)を紹介しています。ぜひともご来場下さい。
弊会は活動の一つとして、災害や非常時に対応する法令に準拠した、誘導灯の認定や非常用照明器具の評定を行ってます。これに加えて独自に、住宅用と屋外用及びソーラーライトの基準を制定し自主評定活動も行っています。今回は、災害に対応した照明器具の考え方と役割をポスター展示にて紹介します。災害時に「あかり」により、お住まいや街、地域の防災の取組を考えて頂ければ幸いです。