プログラム

  • P-110
  • パネル展示

期日情報を含む地震予測

主催団体:
武蔵野大学 データサイエンス学部 武藤佳恭研究室
協力団体:
(株)新潟テクノ
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    エスプラナード
  • 企業向け
  • 自治体向け
  • 地震・火山
  • 企業防災

 期日情報を含む地震予測の研究成果を発表しています。2025年の地震予測と結果や、過去の予測と結果を展示しています。震度6強以上であれば実用的な段階に来ていますが、信頼性獲得のために、現在、実証試験を兼ねて研究経過を一般の方々に公開し、予測が可能であることを体験できるWEBサイトのご紹介もしています。

メッセージ
メッセージ

 期日情報を含む地震予測は、震度6強以上であれば実用的な段階に来ています。現在、実証試験を兼ねて研究経過を一般の方々に公開しており、SNS等で拡散しない等、社会混乱防止にご協力頂ければ、リアルな予測を無料でご覧いただけます。
 また、予測を活用しながら企業様の強みを生かせる協同の場を企画しており、予測できるからこそ可能な「圧倒的な減災」を目指しています。是非、ご検討ください。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

 武藤佳恭研究室 新潟連絡事務所では地震発生後でも活動維持ができるよう対策を検討、講じました。また、この自らの行動から地震予測は地震対策完了日の提案であると気づき、流布すべき情報と確信しましたが、「混乱を招かずにお伝えする方法」が新たな課題となっています。非常に難問であるため、例えばマスメディアの専門家の方々からのご協力を仰ぎたい点です。  以上の研究が防災への取り組みです。

団体プロフィール
  • 主催団体名
    武蔵野大学 データサイエンス学部 武藤佳恭研究室
  • 部 署
    武蔵野大学 データサイエンス学部 武藤研究室 客員研究員
  • WEB